筋膜から考える、目の使い方

こんにちは、新宿区の神楽坂、江戸川橋付近で、ロルフメソッド(ストラクチュアル・インテグレーション)身体バランス調整する松本です 。

最近、仕事したり、山登りをしたり、交換セッションをしたり、10年前の研修のDVDを観たりして、日々を過ごしています。

本日は、目の使い方について

目の使い方

使い方と言っても、普通に使えている目のことです。

ただ、こうしたら少し楽に、身の負担が減らせるかもしれないなっている使い方。

クライアントさんのお話を聞いていると、テレワークが生活の中に溶け込み、その生活が普通になってきていて、肩や腰に違和感を感じることが多くなってしまったと。

そうですよね、いきなりデスクを購入しても、場所やなにやらに困ります。

すぐに変えられるとしたら、自分の身体の使い方。

でも、姿勢を意識するというのは、長年の癖があるので、少し難問です。

そこで、目の使い方だったら、どうかなって思いました。

大体の方が、(僕も含め)Look at 注目する目の使い方をしています。

これだと疲れちゃうんです。

この Look at

See  見える 情報が入ってくる

という状態でものを見てみる。

すると、首や肩の力が少し抜けます。

目は見ているというより、目で見ている  

目玉が光を受け入れている

目で処理しているのではなく、脳で情報処理が起こっているって感じだと、少し楽です。

後頭部に視覚を

あと、もう一つ。

頭の後ろで物を見ると、感覚が変わります。

情報が入ってくるように、目を優しくして見る。

すると、身体もリラックスします。

後頭部で情報を受け取る。

解視神経自体が後頭部につながっているし、あまり不自然なことではないです。

そうすると、自然とよい姿勢にもなります。

試してみて頂けると、嬉しいです。

最後まで、お読みいただきありがとうございました。

ロルフメソッド・筋膜リリースで身体を再構築

S.I.神楽坂では、ロルフメソッドを提供します。筋膜をリリース(調整)することにより、身体のバランスを整え、痛みの根本的な改善を目指します。身体深部からのアプローチにより、心身のバランスを取り戻しませんか?

ダンサー、ヨガインストラクターだけではなく、大学教授、経営者など様々な方のパフォーマンスレベルを引き上げます。出産後の身体不調、スマホ首、デスクワークによる腰の不調などの悩みも改善します。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事