初めての方へ

初めての方へ

整体でもマッサージでも、“その時は楽だけどすぐ戻ってしまう”あなたへ…

「歩くたびに腰が重い。夕方には肩がガチガチ。整体に行っても翌週には元どおり…」
私自身も、姿勢のクセと長時間勤務で同じ悩みを抱えていました。
だからこそ、その場しのぎではなく“軸から整える”方法をお伝えしています。


ロルフメソッドとは?

ロルフメソッド(ストラクチュラル・インテグレーション=S.I)は、猫背・反り腰・肩こり・腰痛の改善はもちろん、身体の根本である「軸」を整えるボディワークです。

ポイントは筋膜(きんまく)へのアプローチ。長年の姿勢のクセや歪みをほどき、無理なく自然に “姿勢が保てる身体”へ導きます。

  • その場しのぎのリラクゼーションではなく、構造からの変化を目指す
  • 手・肘・呼吸・小さな動きを用いて、深層から緊張を解放
  • 10回のシリーズで全身の“地図”を作り直すように整える

なぜ “整体” ではなくロルフメソッドなのか?

  • 整体・マッサージは局所の緊張をほぐすのが中心 → 数日〜数週間で戻りやすい
  • 戻りの原因は筋膜の歪み+重力とのアンバランス
  • ロルフは全体最適でバランスを再構築 → “意識しなくても” 正しい姿勢に

例:整体では1週間で戻っていた肩の左右差が、ロルフ5回目以降で軽減。10回完了時には
「意識しなくても揃っている」と実感されたケースが多数あります。

10回で“身体の使い方”そのものが変わる

  • 肩こり・腰痛が根本から改善し、痛み止めに頼らない日常へ
  • 姿勢が自然に整う(猫背・反り腰が見た目にも変化)
  • 呼吸が深くなり、リラックスしやすい身体に
  • 疲れにくく、軽やかに動ける毎日へ
  • メンタルが安定し、前向きな気持ちが増える

※感じ方には個人差がありますが、多くの方が「身体だけでなく心まで軽くなった」と笑顔で語ってくださっています。

お客様の声|姿勢改善・腰痛解消の口コミ

施術後の身体の軽さに驚きました。無理せず立てている感覚が初めてで、通うたびに変化を感じます。(40代女性)

姿勢を意識していたつもりが、むしろ力んでいたと気づきました。今は自然に立てるようになり、仕事中の疲れ方が全然違います。(50代男性)

呼吸がしやすくなって、夜ぐっすり眠れるようになりました。心も身体も軽くなって、もっと早く知りたかったです。(30代女性)

世界観が変わりました。すべてにポジティブになりました。(50代女性・会社員)

▶︎ さらに詳しい体験談はこちら

セッションの流れ(はじめての方)

  1. カウンセリング:お悩み・生活習慣・目標を共有
  2. 姿勢評価:立位・歩行・呼吸を確認
  3. 施術:筋膜へのアプローチ+必要な誘導
  4. 統合:日常で再現しやすい身体の使い方に落とし込む
  5. アフター:セルフケアのポイント

初回体験キャンペーン

通常 ¥11,000初回特別 ¥7,000(税込)/90〜100分
※ はじめての方限定・毎月先着5名まで(残席わずか

ご予約はLINEからがスムーズです(ご相談もOKです)
ご希望の方は、ホットペッパービューティーからのご予約も承っております。

📩 LINEで予約・相談する 🔥 ホットペッパーで予約する

よくあるご質問

Q. 1回でも効果は感じられますか?
A. 多くの方が「呼吸のしやすさ」「立ちやすさ」など一部の変化を感じます。
構造的な変化は 7〜10回のシリーズ が理想的です。


Q. 痛みはありますか?
A. 体にとって適切な圧で行います。強い刺激を目的とせず、安心感のあるアプローチです。


Q. どんな服装が良いですか?
A. 動きやすく、体のラインが分かる薄手の服装がおすすめです。
(例:短パン・Tシャツなど)

施術者プロフィール

松本 喜郎|ロルフメソッドSI神楽坂

「身体=心の快調」をテーマに、姿勢と動作の再教育をサポートします。
40〜60代女性からのご相談が特に多く、“その場しのぎではない”変化づくりを大切にしています。

“その場しのぎ”から、卒業しませんか?

あなたの軸を整え、疲れにくく、美しい姿勢で毎日を。

ご予約はLINEからがスムーズです(ご相談もOKです)
ご希望の方は、ホットペッパービューティーからのご予約も承っております。

📩 LINEで予約・相談する 🔥 ホットペッパーで予約する

※医療行為ではありません。効果・体感には個人差があります。

ロルフメソッドの正式名称は、ストラクチュラル・インテグレーション(以後S.I)といい、米国の生化学者であったアイダ・P・ロルフ博士によって開発された手技です。

S・Iは※ロルフィングという別名でも知られています。

ロルフメソッドは、筋膜と呼ばれる組織のバランスを取り、身体の配列を整え、再構築するメソッド。

※ロルフィングは、1960年代にアイダロルフ博士が、教え、行っていたワークに対して、彼女のクライアントであった人物が名づけたニックネームです。1979年、ロルフ研究所は Rolfing という名称に対する商標権を取得しました。Rolfing(R)は現在、同研究所のメンバーだけが活動に使用することのできる登録商標 となっています。

ご予約はLINEからがスムーズです(ご相談もOKです)
ご希望の方は、ホットペッパービューティーからのご予約も承っております。

📩 LINEで予約・相談する 🔥 ホットペッパーで予約する