筋膜から考える、新しい体幹トレーニング 中心軸から動く

目次

 体幹トレーニングの新しい視点

実は、体幹から動くことって、中心軸から動くイメージのことだったんです。

今までの僕は、骨の近くを動かすイメージで動かしていました。

太極拳でも、腰椎から動く様に! どこにも力が入らず、もはや動かされている様にと。

もちろん、そのイメージを持って練習します。

自分が出来ているか? 深層部から動かせているか?

ずっと、疑問に思っていました。

今回、JISI協会主催のアドバンスロルフトレーニングに参加して、体幹から動くことの概念が全く変わりました。

その鍵は、中心軸でした。

骨格を意識するより、中心軸のイメージ!!

なぜかというと、骨を意識して動くより、中心軸が動くイメージで動いたほうが、断然スムーズに動けていることに気づかしてもらえたからです。

体幹トレーニングって、いろいろあると思います。

ピラティス、ヨガ、太極拳などなど、すべてのエクササイズ共通するのは、体幹からの動き。

いかに、表面の筋肉を休ませて、深層部の筋肉に働いてもらうかということが、重要な視点になってくると思います。

太極拳の先生は、40年以上やっているのだから、それくらいかかるものなのかな?と。

もちろん、年数は必要だと思いますが、何十年もかかると言われただけで、かなり遠く感じて、また自分ごとではなくなってしまい、先生だから!何十年もやっているから・・・な意味深いんて、言い訳が出てきます(笑)

そんなことを思いながらでも、長くコツコツとやることに、意味はあるだなんて自分に言い聞かして、続けています。

今回、自分の体幹の使い方を教えてもらい、今まで体幹の認識がガラリと変わり、骨から動くというより、中心軸という認識に。

本当の意味で体幹から動く

その視点で、達人といわれる人の動きを見ると、そのように見えてきます。

腕が上に挙げるときは、背骨の前から動かしている様に。

頭を動かすときは、胸椎の前を動かす様に。

身体をねじるとき、足の動きは腹膜から動いている様に。

骨格中心からの視点でいう、腰椎3番から動くというイメージより、腹膜から動き出すほうがスムーズに動かせます。

このような視点をは、すべて中心軸から動いているように見えてきます。

(現時点の僕の理解では、足の裏の着地点、腹膜、胸椎前部分が大きなカギだと思っています。)

腹腔と胸椎前部

達人、すごい人といわれる人の動きには、この中心軸から動きが始まているように見えます。

この動画は、僕が通う太極拳の先生の動画です。

体幹トレーニングとは、中心軸の意識。

というわけで、体幹トレーニングとは、ある意味、中心軸から動く、体幹トレーニング。

インナーマッスルを鍛えるというフレーズをよく耳にします。

そのフレーズを聞くたびに、どこかひっかかっていました。

その疑問がやっと解消できた気がします。

中心軸、自分の中心線から、すべての動作が始まるように動く。

その軸感覚を鋭くするのが、武術的な体幹トレーニングなんだと改めて気づかされました。

ご興味がある方は、ぜひ試してみてください。

※ちなみに、私が習っている太極拳の先生は、その意識も捨てなさい!意念をもってはいけません!とおっしゃっています。やはり、何も考えずに、中心軸から動きだす、そんな身体は日々の研鑽が必要になってくるんですね。僕自身、まだまだなので、日々精進です。

体験談を頂きました。

こちらの方は、WEBからのお問合せで10シリーズがスタート。

日々のデスクワーク、お仕事の環境で力を入れて過ごしているように感じました。

そして、セッションが進むにつれて、表情が明るくなっていったのがとても印象的でした。

心理的、身体的にも、力を抜くことを体感して頂いたようなので、嬉しかったです。

10シリーズのお付き合い、ありがとうございました。


40代女性 会社員 足の浮腫み、お腹の張りもなくなり、長く歩いても疲れ知らずな身体になりました。

Q10セッションはどのよう経験でしたか?

40代女性
自分の身体と向き合うことができ、とても貴重な経験でした。

Q身体の変化、心境の変化等がごさいましたら、お聞かせ下さい

40代女性
セッション毎に足、お腹、背中など変わっていくのを感じながらウォーキングするのが楽しかったです。
足の浮腫み、お腹の張りもなくなり、長く歩いても疲れ知らずな身体になりました。
以前より力を抜くことができるようになり、気持ち的にも楽になりました。
ロルフメソッド・筋膜リリースで身体を再構築

S.I.神楽坂では、ロルフメソッドを提供します。筋膜をリリース(調整)することにより、身体のバランスを整え、痛みの根本的な改善を目指します。身体深部からのアプローチにより、心身のバランスを取り戻しませんか?

ダンサー、ヨガインストラクターだけではなく、大学教授、経営者など様々な方のパフォーマンスレベルを引き上げます。出産後の身体不調、スマホ首、デスクワークによる腰の不調などの悩みも改善します。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事