からだの使い方 ロルフメソッド筋膜リリース神楽坂姿勢改善 舌の置き場所 今回、舌の位置を意識してみると、その後頭部の付け根の部分が、詰まりにくくなりますよってお話です。 具体的には、前歯と歯茎の間に、舌の先をあてるようにして置いとくだけです。 すると、感覚の良い人でしたら、気のようなものが、丹田のところに落ちるのを感じる人もいると思います。 太極拳でも、その位置に下をおいて練習するよう... 2023年9月21日
体験談 ロルフメソッド筋膜リリース神楽坂姿勢改善 開業、7周年。 こんにちは、新宿区の神楽坂、江戸川橋付近で、ロルフメソッド(ストラクチュアル・インテグレーション)身体バランス調整する松本です 。 本日は、開業7周年記念日。 娘が生まれ、退院した病院からその足で区役所に。 その日が、開業届けを出した日です。 当初は、モニターセッションという形で、1セッション、3000円で 提供し... 2023年7月26日
からだの痛みと悩み ロルフメソッド筋膜リリース神楽坂姿勢改善 副腎疲労と、びわの葉温灸と、娘の肌。 びわの葉温灸とは・・・ びわの葉温灸を使用し、びわの葉の成分(アミグタリン)を身体に取り入れ、血液を浄化、脂肪を分解、余計なものを排出しデトックスさせていきます。 身体の芯から温まる心地よい温熱効果があります。 本当の温灸ですと、煙やらいろいろハードルが高いので、我が家では、電気温熱の黄帝灸を使用しています。 (現... 2023年7月21日