からだの使い方 ストラクチュアルインテグレーションロルフメソッド体験談新宿 筋膜から考える、新しい体幹トレーニング 中心軸から動く 体幹トレーニングって、中心軸から動くイメージのことだったんです。 今までの僕は、骨の近くを動かすイメージで動かしていました。 太極拳でも、腰椎から動く様に! どこにも力が入らず、もはや動かされている様にと。 そのイメージを持って練習します。 自分が出来ているか? 深層部から動かせているか? ずっと、疑問に思っていま... 2019年11月22日
ロルフメソッドの目的 ストラクチュアルインテグレーションロルフメソッド体験談継続教育 アドバンストレーニング受講中 僕が、こちらのJISI協会にお世話になり始めてから、7年ほど経ちました。 多分、この教育機関でなかったら、とっくに廃業していたと思います。 資格取得後の継続教育があったからこそ、こうやってお仕事ができているのだなぁと。 僕は、どんな資格でも、時間とお金を使えば、ある程度の資格は取れると思っています。 ただ、その資格... 2019年11月20日
おすすめの本 ストラクチュアルインテグレーションロルフメソッド太極拳姿勢改善 筋力を超えた「張力」で動く 身体のすき間にエネルギーを通す。 筋力を超えた「張力」で動くとは、身体のすき間にエネルギー(気)を通すことでした。 そんなことを言われても???ですよね。 僕は太極拳教室に通っていまして、ホワイトボードに書かれていることと、一緒だったのでスゥーと入ってきました。 達人クラスになると、つながってくるものなんだなぁと改... 2019年9月6日