筋膜から考える、仙腸関節を動かす。

こんにちは、新宿区の神楽坂、江戸川橋付近で、ロルフメソッド(ストラクチュアル・インテグレーション)身体バランス調整する松本です 。

最近、仙腸関節を使うことに凝ってます。

と言うのは、太極拳の先生が仙腸関節が動くようになると、13経という気の流れ的なものが、流れやすくなるとおっしゃっていました。

なぜかはわからないのですが、どうやら恥骨結合と、仙腸関節の分離は太極拳では重要なポイントらしいのです。

そのことは、以前からおっしゃっていましたが、そのレベルに達していない私でしたので、全く理解できませんでした。

また最近、このことに触れてくれたので、思い出す事ができ、この仙腸関節の分離の動き、意識してみると、たしかにその部分に空間ができるような感覚が・・・

この感覚がとても面白く、いろいろ試行錯誤して遊んでいます。

具体的に言うと、骨盤と腰椎をねじるように、少し浮かせるようにして動かす

すると、その動力みたいなものが上に上がってきます。

その動力を頭と手に伝達して、頭頂にも伸びるながら、腕から手にも力を伝達させるみたいな感じです。

そう考えると、腰椎から動くとされている武術ですが、仙骨と腰椎のねじれから始まっているのでは?なんてことを思わざる得ません。

実際、仙骨は背骨の一部ですし・・・

普段の生活でも、この仙腸関節を骨盤と腰椎のねじりで動いてみると、中心軸を感じて楽しいです。

腰痛をになりやすい人は、おしりが硬かったり、またはその上の腰周りの筋肉が硬いです。

そんな方は、普段の生活の中で、この骨盤と腰椎のねじれから動くで遊んでみると、いいことがあるかもしれません。

試してみてください。

最後までお読みいただきありがとうございました。

ロルフメソッド・筋膜リリースで身体を再構築

S.I.神楽坂では、ロルフメソッドを提供します。筋膜をリリース(調整)することにより、身体のバランスを整え、痛みの根本的な改善を目指します。身体深部からのアプローチにより、心身のバランスを取り戻しませんか?

ダンサー、ヨガインストラクターだけではなく、大学教授、経営者など様々な方のパフォーマンスレベルを引き上げます。出産後の身体不調、スマホ首、デスクワークによる腰の不調などの悩みも改善します。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事