
こんにちは、新宿区の神楽坂、江戸川橋付近で、ロルフメソッド(ストラクチュアル・インテグレーション)身体バランス調整する松本です。
年末年始営業日のお知らせです。
12/31(金)~1/3(月)までの4日間お休みとさせていただきます。
身体をスッキリして、年末年始を迎えたい方、ご連絡お待ちしております!
目次
最近ハマっていること
最近、普段やっている朝のルーティンを変えて、より太極拳の型を多くして、動き続ける練習法をしています。
先生曰く、2時間かけて行う練習法ですが、僕の場合は1時間半ちょっとで終わってしまいます。
体力的に結構しんどいし、集中が途切れます。
まだまだですね。。。
そんな感じですが、少し自分の体に変化を感じています。
今までやっていたことに対して、新たな気づきが得られている様になってきているし、施術のタッチも変わってきている様に感じます。
特に、精神面を求めて始めた練習ではなかったのですが、 感情がブレにくくなり安定感も感じます。
予想以上の恩恵でした。
古くからある武道、武術って精神面にも影響あるんですね。
面白いです。
丹田にいる時間が長くなったというか、気が上がりにくくなっているという感じ。
修行をするお坊さんってこのような効用があるから、修行しているのかな?なんて思いました。
感情のブレが大きかったり、妙に落ち込んでいたりする方には、少しずつ体を動かすことをオススメします!
文武両道とはよく言ったものですね。

体験談を頂きました!
こちらのクライアント様は、以前ヨガなどの運動をしていたのですが、コロナ禍となり、少し遠ざかってしまっていたとのことでした。
セッションが進んでいく中で、少しずつヨガを始めたり、身体を動かすことに前向きになっている事が、とても嬉しかったです。
なぜかというと、僕の中でこの10シリーズの位置づけって、その人にとって、次のステージに行くための必要なサポートだと思っているので、それができているのかな?って感じ事ができました。
これからも、良いきっかけを提供できるようなセッションをしていきたいと思います。
ありがとうございました!!
40代後半女性 ガーデン関連 身体が軽くなり、歩く事が楽に、そして楽しくなりました。
Q10セッションはどのよう経験でした?

Q身体の変化、心境の変化等がごさいましたら、お聞かせ下さい 。

体重的には軽くなってはいないのですが、足がスムーズに前に出てくれたり、五十肩でずっと痛かった左腕が上がる様にもなり、心境的にも前向きに、また運動など身体を動かしたいと思う様になりました。
Qロルフメソッドをお勧めするとしたら、どんな方に勧めたいですか?
