からだの使い方 ロルフメソッド筋膜リリース神楽坂姿勢改善 肩こりは、肩だけじゃない。 こんにちは、新宿区の神楽坂、江戸川橋付近で、ロルフメソッド(ストラクチュアル・インテグレーション)身体バランス調整する松本です 。 先日、「肩こりなので、肩を揉まれると思ってたけど、全身なんですね。」との声を頂きました。 肩だけで、その場しのぎを提供してしまうと、ちょっと違う施術になってしまいます。 と言うのは、ロ... 2023年9月25日
おすすめの本 ロルフメソッド筋膜リリース神楽坂姿勢改善 「太極拳のヒミツ」 真北斐図 著 「太極拳のヒミツ」 真北斐図 著 特に太極拳に興味がない人は読まない本だと思いますが、僕が行っているロルフメソッドにリンクしてて、面白かったです。 特に、「8」という気づきに関しては、僕の太極拳の練習にかなり影響を与えるものでした。 個人的なこととして、最近になってやっとわかったのが、太極拳があのマークの意味。... 2023年8月26日
ロルフメソッドの目的 ロルフメソッド筋膜リリース神楽坂姿勢改善 カイロ、オステオパシーと、ロルフメソッドの違い こんにちは、新宿区の神楽坂、江戸川橋付近で、ロルフメソッド(ストラクチュアル・インテグレーション)身体バランス調整する松本です 。 最近、アイダ・ロルフ氏の金言集みたいな本を読んでます。 その中で、度々出てくるワードは重力。 施術者がセラピストではなく、重力がセラピストだということ。 治療して、何らかの痛みを軽減す... 2023年4月1日