力まないで、内側で繋がってる感覚

先日のセッションで、これって大切だよねと思った事がありました。

それは、力を使わないってことです。

身体の感覚の良いクライアントさんで、バレーを趣味として実践しています。

そちらの先生から、

「骨盤に下げて、骨盤に力を入れて!!」と、教えてもらったそうです。

確かに、骨盤を後傾させて、下から上半身を引き上がってる状態を作るのでしたら、そのようなニュアンスの伝え方もあるかな?って思いました。

僕が感じた違和感は、骨盤に力を入れて・・・・という部分です。

骨盤に力を込める????

そうすると、そこに意識が行き過ぎてしまい、身体全体の張力が使えなくなってしまいます。

僕のいう身体の張力というのは、縦と、横に伸びる軸のようなものです。

この身体の縦軸と横軸、上半身と、下半身の繋がりを大切にした方が、疲れないし、身体も故障しづらいんです。

逆に、身体の部分、部分に、力を込めていると、パフォーマンスも落ちます。

予想ですが、その先生は幼少期から、バレーを実践しているので、その縦軸、横軸が身体に染み付いているのだと思います。

そのような方が指導者になると、ニュアンスで伝えたり、パッと見たもので、指導しているように感じます。

それが間違っているわけではないんです。

ですが、大人になってから始めた人と、幼少期から始めた人の受け取り方って、すこし違うんです。

パッと感覚で掴むのと、一回頭で理解して、徐々に慣らしていくパターンの違い。

大人の習い事あるあるですが、熟練者になるまで、2番手から教わった方が効率いい場合が多いです。

2番手は、大人になってから始めた人が多く、つまずくポイントが似ているからです。

話を戻すと、身体をうまく使うコツは、力まない、内側が伸びる感覚が正解だと思います。

僕としては、このような感覚を持って帰ってもらうのが、10シリーズだと思っています。

興味がある方は、ぜひ体験セッションにいらしてください。

もしくは、興味ありそうな方をご紹介頂けると嬉しいです。

最後までお読み頂き、ありがとうございました。

ロルフメソッド・筋膜リリースで身体を再構築

S.I.神楽坂では、ロルフメソッドを提供します。筋膜をリリース(調整)することにより、身体のバランスを整え、痛みの根本的な改善を目指します。身体深部からのアプローチにより、心身のバランスを取り戻しませんか?

ダンサー、ヨガインストラクターだけではなく、大学教授、経営者など様々な方のパフォーマンスレベルを引き上げます。出産後の身体不調、スマホ首、デスクワークによる腰の不調などの悩みも改善します。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事