からだの使い方 ロルフメソッド筋膜リリース神楽坂江戸川橋 腹式呼吸、三焦呼吸? こんにちは、新宿区の神楽坂、江戸川橋付近で、ロルフメソッド(ストラクチュアル・インテグレーション)身体バランス調整する松本です。 昨日、太極拳の先生からの太極拳の視点の呼吸話が、とても面白かったです。 普通、呼吸というと肺が膨らんで縮んだりして勝手に身体が勝手にしてくれる身体活動ですよね。 ちょっと、身体に興味があ... 2022年3月30日
ロルフメソッドの目的 ロルフメソッド筋膜リリース神楽坂江戸川橋 施術を受けに行きました。 こんにちは、新宿区の神楽坂、江戸川橋付近で、ロルフメソッド(ストラクチュアル・インテグレーション)身体バランス調整する松本です。 久々の更新です。 私事ですが、1月下旬に大阪へワークを受けに行きました いつもお世話になっているこちらへ ロルフラインジャパン 2回のセッション後、日々の疑問点など質問する時間を取っても... 2022年3月8日
からだの使い方 ロルフメソッド筋膜リリース神楽坂江戸川橋 2年ぶりにセミナー参加 インナーマッスルについて、よくコアトレーニングとか、体感トレーニングが重要と言われますが、あれとは別物な気がします。 例えばこんなイメージです。 大腰筋が伸びて、その流れのような内部の圧力を菱形筋が受け止めるように反応します。 力の流れの理解に役立つのが、横隔膜の前部、後部の意識。 あと、アイダロルフ氏は、「統合さ... 2021年10月28日