おすすめの本 ロルフメソッドフェルデンクライス交換セッションこども 筋膜から考える、ボディワークの手技は違うけど、目的は一緒。(フェルデンクライスメソッド体験) 今日もお読み頂きありがとうございます。伝統的ロルフメソッドを施術するS.I.プラクティショナー松本です。 今週、フェルデンクライスメソッドを実施している永山 理恵さんと、交換セッションをさせて頂きました。 永山さんの身体の感覚は、いつも鋭く、驚かされてばかりです。 そして、セッションの意図を把握する思慮深さ、ワーク... 2016年10月4日
からだの痛みと悩み ロルフメソッド筋膜リリース肩こり, 筋膜から考える、すぐに緩む!肩こり解消のポイント こんにちは。お読み頂きありがとうございます。伝統的ロルフメソッドを施術するS.I.プラクティショナー松本です。 本日は、肩、首のセルフマッサージについてです。 この記事を書こうと思ったきっかけは、奥さんでした。 新生児を抱えるお母さんは、ものすごく肩が凝るですね。 驚きました・・・鉄板みたい。 母乳、抱っこ、そして... 2016年9月17日
からだの使い方 ロルフメソッド筋膜リリースボディワーク 筋膜から考える、ボディワークと、整体、マッサージ、医療の、根本的な違いって? こんにちは。お読み頂きありがとうございます。伝統的ロルフメソッドを施術するS.I.プラクティショナー松本です。 ボディワーク? 「何している人ですか?」って聞かれると、大体このように答えます。 「ボディワークです。」 「・・・・」 「あ、すみません。簡単に言うと、身体のバランスを整える事をしています。」 「整体屋さ... 2016年9月12日