気の流れる身体

こんにちは、新宿区の神楽坂、江戸川橋付近で、ロルフメソッド(ストラクチュアル・インテグレーション)身体バランス調整する松本です 。

中心軸に常にいる

太極拳を週一回習いに行き、毎朝一時間位練習しています。

大人の趣味としては、結構真面目にやっている方だと思います。

その教室に通う人は、僕以上に練習している人もたくさんいます。

なので、練習していないと、ついていけなくなるから、やっているのかもしれません・・・・

そんな教室なので、教えていることも、かなり深い内容。

でも、派手ではないので、同じことの繰り返しが多いです。

その練習の中で、推手という二人で行う練習があります。

お互いに前後して、相手の力を受け取る練習。

昨日教わったのが、その練習の基本部分、大切な部分だけにフォーカスした方法でした。

それは、お互い前後に動くことに変わりはないのですが、自分の手をじっと見ながら動き、相手の感覚だけ掴み、前後する。
でも、片足に体重をのせたとき、骨盤は左右に傾いてはいけないという内容でした

その練習は、「中心軸に常にいる」ことを目的としています。

骨盤の自由度が低いと横に骨盤が出てしまいます。

これではだめ。

常に、真ん中にいる。



中心にいるから経絡が動く

先生曰く、この中心にいることによって、身体の経絡が動くそうです。

その時思ったのが、ロルフメソッドでも、オステオパシーでも、ラインとか、ミッドライン、センターとか言い方は違いますが、同じ中心軸を大切にしています。

ここでまた、太極拳とも繋がりました。

太極拳では、この中心軸から動けると、経絡が流れるそうです。

ロルフメソッドで作る軸って、経絡が流れる身体を作ることでもあるんですね。

気が流れて身体が良くなるのか?

身体が変わるから気が流れるのか?

どちらが先かはわかりませんが、とりあえず根本は一緒なんですね。

とても、面白いです。

最後までお読み頂きありがとうございました。

ロルフメソッド・筋膜リリースで身体を再構築

S.I.神楽坂では、ロルフメソッドを提供します。筋膜をリリース(調整)することにより、身体のバランスを整え、痛みの根本的な改善を目指します。身体深部からのアプローチにより、心身のバランスを取り戻しませんか?

ダンサー、ヨガインストラクターだけではなく、大学教授、経営者など様々な方のパフォーマンスレベルを引き上げます。出産後の身体不調、スマホ首、デスクワークによる腰の不調などの悩みも改善します。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事