筋膜から考える、O脚、X脚の放置しない方がよい理由

今日もお読み頂きありがとうございます。伝統的ロルフメソッドで筋膜調整するS.I.プラクティショナー松本です。

先日、野口整体に講習会参加して来ました。

まだまだ、整体操法の初歩の初歩も取得出来ていない感じです。

思わず、講師の方にどのくらいかかるのかを聞いてしまいました。。。

愚問でした。先が見えないくらい奥が深いです。

一つの技術を取得するのは、簡単ではないですね。

しかし、今回の講習にて「部分を見ないで、体全体を感じる」ことの大切が、私が施術しているメソッドと似ていることに気付きました。

全体をみること、体が求めている方に進んでいく所などが、頭だけでなく実感として感じられた回となりました。

そして本日、一緒にこのワークを学んだ方と、ロルフメソッドの交換セッション。

改めて、足裏の着地が大きくに体へ影響するのを実感しましたので、今日は足から来る可能性について書かせて頂きました。

自分では意外と気がつかない脚の形ですが、実は8割がたの日本女性はO、脚であるといわれています。
両膝が離れているO脚に対して、膝から下が外側に向かって湾曲しているものをX脚とよびます。
X脚→ひどい人はかなり気になってしまいますが、実はその予備軍といわれる人も沢山います。

目次

X脚の原因は2つ

「生活習慣が原因になる後天性」

もうひとつは

「遺伝が原因の先天性」

X脚は最終的に老後の生活を寝たきりにする可能性があり、はやい人では40代で変形系膝関節症になる確率が男性42%、女性61.5%と整形外科学会統合データで調査されています。

女性は出産後X脚になる場合が多くあり、原因は骨盤がゆるみ脚の骨がゆがむことです。

また、X脚の場合は膝の外側に負担がかかるようになります。
この状態が長く続けば、関節軟骨は部分的にすり減り、骨どうしはこすれ合う状態になってしまいます。

出典www.twmu.ac.jp

X脚によって引き起こされる弊害

1 立ち姿が綺麗に見えない。

X脚には怪我をしやすく、体重のかかり方が左右均一ではありません。左右どちらかの脚の負担が大きくなるために、捻挫や靭帯断裂などを起こしやすくなります。

2 腰痛が起こりやすくなる?

X脚は腰痛を引き起こす原因にもなります。X脚になると足首や膝にかかる負担が増え、歩き方が不自然になるためです。その結果、腰に悪影響を及ぼし、腰痛となってしまいます。

3 むくみや冷えなど。

冷えやむくみなどの症状がある場合はX脚が原因かもしれません。X脚になると下半身のリンパや血液の巡りが悪化し滞ります。

4 下半身が太りやすくなる原因。

下半身が太りやすくなるというのもX脚の特徴です。X脚になると太ももの筋肉をうまく使えないために、脂肪の代謝が悪化します。そのため、太ももまわりに余分な脂肪がつきやすくなるのです。

まとめ

意外と見落とされがちなX脚ですが、多くの弊害を起こします。

ストレッチで、整体などで改善とよく耳にします。

しかしまず、ご自身の靴の減り方を確認することをお勧めします。

いくらストレッチや整体へ行っても、土台となる足裏が、地面をしっかり接していなければ、

同じことの繰り返しをしてしまうからです。例えると、X脚矯正マシーンを付けている様なものです。

当セッションルームでは、癖の強い靴の減り方をしている方に対して、変える事をお勧めしています。

体が整ってくる過程で、自分から気持ち悪くて変えてしまう方も。

足だけに視点向けるのではなく、頭から足裏まで体全体を整える事が遠回りのようで、一番の近道だと思います。

最後に、セッションを受けて頂いた方の感想です。

セッションを受けるとこのような感覚を得られる方もいます。

個人の感想です。

50代女性 ダンサー、ピラティスインストラクター

Q10セッションはどのよう経験でしたか?

以前から興味のあったロルフィングが実際に経験できたことに感謝しています!
松本さんとはいろいろなお話をしながらのセッションでリラックス出来ました。
セッションそのものは今まで経験したことのない身体へのアプローチなので、「面白い」「興味深い」という感想が一番実際の私の気持ちに近いと思います。

Q身体の変化、心境の変化等がごさいましたら、お聞かせ下さい。

いつも姿勢を自分でコントロールしていたのですが、余分な力や意識を使うことがなくても、ふと気がついたら頭が背骨の上にある感じ。
座っていても後ろや横に寄りかかることが少なくなっている、それもそうしようとしてではなくて。
そのほうが気持ちいいから、楽だからってことかな?と思います。
身体がそちらを選んでいるのかな?というような感覚です。
ロルフメソッド・筋膜リリースで身体を再構築

S.I.神楽坂では、ロルフメソッドを提供します。筋膜をリリース(調整)することにより、身体のバランスを整え、痛みの根本的な改善を目指します。身体深部からのアプローチにより、心身のバランスを取り戻しませんか?

ダンサー、ヨガインストラクターだけではなく、大学教授、経営者など様々な方のパフォーマンスレベルを引き上げます。出産後の身体不調、スマホ首、デスクワークによる腰の不調などの悩みも改善します。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事