昭和な喫茶店に行ってきました。

昭和な喫茶店に行ってきました。

今日もお読み頂きありがとうございます。伝統的ロルフメソッドを施術するS.I.プラクティショナーの松本です。

本日は、神楽坂ある昭和ムード満載の喫茶店に行った事。

本日、このセッションルームに手を加えてくれたデザイナーさんが、セッションを受けに来て下さいました。

ありがとうございます!!

その方の家は、とてもおしゃれで、かといってやり過ぎでなく、なぜか居心地のよい部屋だったので、

ちょっとでも、そんなテイストが入ればいいな思い、今回お願いしました。

ただの部屋から、施術室へと一気に変わり、やはりプロってすごい。

餅は餅やと言いますか、何とやら。

センスと経験なんでしょうね。

自分でやっていたら、見るも無残なことになっていたと思います。

ちなみに、最近のセッションルームはこんな感じです。

IMG_0012FullSizeRender (5)

セッション終了後、気になる喫茶店あるということで、一緒にそのお店へ。

神楽坂上にある「フォンティーヌ」というお店

http://tabelog.com/tokyo/A1309/A130905/13024784/

IMG_0023

ホットドックセットを注文。(下の写真は1個食べてしまいました。。。2個付です。)

ホットドックは懐かしい味。

やはり、珈琲が美味しいです。

店内は、昭和、近所の交流場といったほっとする感じのお店です。

IMG_0013

このようなムードが好きな方でしたら、是非。

ちなみにその方は「また来るな」と言ってました。

 

では、また

 

SHARE:
あなたへのおすすめ