肩こりは、肩だけじゃない。

肩こりは、肩だけじゃない。

こんにちは、新宿区の神楽坂、江戸川橋付近で、ロルフメソッド(ストラクチュアル・インテグレーション)身体バランス調整する松本です 。

先日、「肩こりなので、肩を揉まれると思ってたけど、全身なんですね。」との声を頂きました。

肩だけで、その場しのぎを提供してしまうと、ちょっと違う施術になってしまいます。

と言うのは、ロルフメソッドの施術者は、特定の感覚を喚起し、身体にその情報をインストールします。

ややこしい言い回しですね・・・

もちろん、特定の病理を念頭に置きながら体を扱いますが、基本は体を再構築することを目的としています。

身体構造が適切になると、今までの身体の使い方に違和感を感じるようになります。

例えば、頭がいい位置にないと気持ち悪く感じたり、肩があがっていて、緊張していることに自ら気づけるようになります。

そして、その気付きが習慣になると、自ら、その快適を永続的なものにしようとなってきます。(勝手に)

分かりづらいことを言っていますが、適切を知ると、前に戻りたくなくなる身体になるということです。

身体って、頭いいですね。

最後までお読み頂き、ありがとうございました。

SHARE:
あなたへのおすすめ